新着情報
七夕集会・室内遊び
七夕集会がありました。
「七夕」「キラキラ星」を上手に歌いました。
手作りマラカスを振って、0歳児さんも参加しました。
きれいな色の飾りを笹の葉に飾りつけ、子ども達も興味津々で見ていました。
ニコニコたんぽぽ保育室のみんなが、元気で登園し楽しく仲良く過ごせますように。。。
みんなの願い事が叶うといいですね。
梅雨がなかなか明けず、雨ばかりの毎日ですが、子ども達は室内で元気に過ごしています。
<Bブロック>
長くつなげてお風呂に入ったり、ベビーカーを作ってお人形を乗せたりして楽しんでいます。
熱中症にならないよう、水分補給もこまめに行います。
<製作>
お絵描きや室内飾り、製作をして楽しみます。
<アイクリップ>
子ども用の洗濯ばさみのような玩具で、つなげて冠やネックレスにしたり、
髪飾りのように使い、オシャレ大好きな女子に人気があります。
<広告遊び>
広告遊びでは、破る、丸める、折るなどして、最後に上から降らせたり
寝そべった上にかけたりして、思い思いに遊びます。
広告遊びは自宅でもできるので、雨の日にやってみてください。
片付けは大きな玉を作り、遊びながら片づけると、みんな楽しみながら片づけてくれます。
早く梅雨が明け、外での活動ができるといいですね。
室内遊び
雨が続き、子ども達も「公園に行けないね」と残念な様子です。梅雨明けが待ち遠しいですね。
室内でも、子ども達が体を沢山動かせるように毎日の保育を工夫しています。
2歳児クラスの お友達は、戦隊ものが好きな子の影響もあり、ブロックで剣や銃を作って遊んでいる事があります。
その姿を見て、「キラメイジャー」を発表会で踊ろう!と企画し、少しずつダンスをしています。
お面も自分で選び、キラメイジャーになりきっています。
かっこいいポーズを決めたり、大きくジャンプしたり、楽しんでいます。
七夕集会
7/6(月)七夕集会を行いました。
たなばたバスの絵本を見たり、たなばたやきらきら星の歌を歌いました。
そのあとは、クラスごとに分かれて、笹に飾りつけをしました。
0歳児さんは、笹をじーっと見つめたり、触って感触を味わいました。
1歳児さんは、興味津々!
2歳児さんは真剣に飾りつけをしていました。
サクラさんも楽しみました。
7/7が七夕本番。
今年のお土産は、本物の笹を差し上げられず、残念でしたが、手作りの笹と笹飾り、短冊をお家でお子様と一緒に飾りつけを楽しんでみてください。
みんなのお願い事が叶いますように。
6/23 カレーパーティー
カレーパーティーを行いました。
エプロンとバンダナを着けると、みんなやる気満々。
いつもと違い格好に、みんなで見せ合いっこをしていました。
カレーライスの歌を歌って、手洗い消毒をして、2歳児クラスは、ピーラーを使って野菜の皮むきや包丁を使って切る体験をしました。
みんな興味津々で、いざ自分の番になると緊張した様子でした。
1歳児クラスは、玉ねぎの皮むきに挑戦!「まだやりたいー!」と玉ねぎの皮を夢中になってむていました。
0歳児クラスは野菜を触って、じっと見つめたり、口に運ぼうとしたり、「なんだろう?」と不思議な表情を浮かべている子もいました。
1.2歳児は人参の型抜きにも挑戦しました。
ハートや星、お花など、型が抜けると喜んで見せてくれましたよ。
待ちに待った給食の時間。
自分たちで皮をむいたり、切ったり、型抜きしたり・・・
「みんなで作ったカレーだよ」と保育者が声掛けをすると、大きなお口を開けて、喜んでパクパク食べていました。
カレールーのお土産があります。
お子さんと一緒にカレー作りをしてみてくださいね!
エプロンとバンダナのご用意、ありがとうございました。
6月 体操教室(1回目)
2歳児クラスのお友達も揃ってきて、体操教室の時間もにぎやかになってきました。
今回の体操はマット運動です。
まずは、準備運動から行い、マットを使って両足でジャンプ移動や前転の練習。
みんな、上手にできました!
次回は15日にともや先生が来てくれます。
お楽しみに☆
室内遊び
室内遊びも子ども達は楽しんでいます。
あまり、子どもたち同士が密集しないように遊べる場所を確保し、遊んだ玩具も今まで以上に消毒を徹底しています。
今後も子ども達が安心して過ごせる環境を整えて参ります。
製作
こいのぼり、母の日、父の日・・・
製作も行っています。
こいのぼり製作は、自粛期間中で登園した子しか製作ができずでした。
母の日、父の日製作は、登園する子が少しずつ増えて来て、徐々に行っています。
母の日製作は、父の日製作と一緒にfamilydayとしてお渡しいたします。
お楽しみに♡
5月 戸外遊び
お外で遊ぶ事が大好きな子ども達。
お花見でも行った、上田公園までお散歩に行きました。
いつも、なかなか行けない公園なので、子どもたちは張り切って歩いてくれました。
公園では、思い切り走ったり、シャボン玉を追いかけたり、各々に満喫していました。
4月体操教室
4月、体操教室の様子です。
今年度からは、ゆういち先生も時々来てくれますが、ともや先生が体操の指導をしてくれます。
子ども達は体操を行っていく事で、すぐにともや先生を受け入れ、元気いっぱい体操を楽しんでいます。
コロナの影響で登園する子の人数が少なかったので、登園している子全員で体操を行いました。
4/6 お花見会
新年度が始まり、新入園児のお友達も一緒に上田公園へお花見に行きました。
上田公園の桜は丁度満開で、とっても綺麗な桜が咲いていました。
とってもいい天気だったので、お外でおやつを食べました。
時折、風で花びらが舞い、花びらを追いかけたり、シャボン玉を追いかけたり、戸外遊びを満喫しました。
« Older Entries Newer Entries »