新着情報
6月 歯科検診
6月に歯科検診がありました。
みんな上手に口を開けて見てもらうことができていました。
5月 親子遠足
5月は親子遠足で上野動物園に行って来ました。
お友だちとの関わりを見たり、保護者同士、保育者との交流も深められたように感じます。
たくさんのご参加、有難うございました。
4月 お花見会
4月はお花見会に行きました。
桜は8分咲きくらいでしたが、桜を見ながらおやつを食べたり公園で遊んだりとお花見を満喫しました。
鏡開き
1/10(金)鏡開きを行いました。
鏡餅には神様がいて、そのお餅を割って食べると1年健康に過ごせるよ、と鏡開きの由来を話してからお友達に割ってもらいました。
お雑煮にしておやつの時間に食べました。
みんなが元気に健康で過ごせますように。
たこあげ
あけましておめでとうございます。
1月、お正月ならではの遊びの1つのたこあげを2歳児クラス以上のお友達が行いました。
風が程よくふいていて、たこがとっても良くあがりました。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
クリスマス会
12/24(火)クリスマス会を行いました。
ニコニコルームにもサンタクロースがプレゼントを持ってきてくれました。
ソリに乗ってサンタさんの元へ行き、クリスマスツリーの飾り付けを行ったり、お歌や絵本を見てクリスマスの雰囲気を味わいました。
25日にはクリスマスケーキ作りにも挑戦しましたよ。
大根掘り
12月6日大根掘りに行ってきました。
ぱりぽり君バスに乗って楽しく現地に向かいました。
大きな大根に「大きい!」「重い!」と言いながら楽しそうな様子の子ども達。
天気も良く楽しい経験ができたようです。
なかよし保育園の畑をお借りしました。
ありがとうございました。
消防署見学
11月29日に消防署見学に行ってきました。
消防服を着て小さな消防士になって楽しい経験ができました。
消防署の方々お忙しい中お時間を作って頂きありがとうございました。
七五三参り
お日柄の良い日に七五三参りに行きました。
七五三の千歳飴ですが、千歳飴の「千歳」には「千年」「長い年」という意味があり、細長い形や引っ張ると伸びる性質から「細く長く」「長寿」が連想されます。「元気に育ってほしい」「長生きしてほしい」という親の思いが込められ、七五三のお祝いの縁起物となったそうです。(諸説あり)
みんなが元気に大きくなりますように。
ハロウィンパーティー
10/31にハロウィンパーティーを行いました。
お家から仮装してきたお友達。
かぼちゃのオバケやコウモリ、アニメキャラクターやプリンセス、色んな仮装のお友達がいました。
2歳児以上は近くのマクドナルドさんに行き、「トリックオアトリート」と言うことができました。
マクドナルドさん、今年もご協力ありがとうございました。
みどり公園で全員集合し、仮装した先生からもお菓子をもらいました。