新着情報
クリスマス会の様子
12月22日にクリスマス会を行いました。元気な歌声のクリスマスソングがサンタさんに聞こえたのでしょうか!
サンタさんがニコニコルームに来てくれました!
ビックリした様子のお友達もいましたが、『サンタさんと一緒に遊ぼう!』と、そり遊びをしたり、クリスマスツリーに飾り付けをしたりして、
サンタさんと一緒に楽しい一日を過ごしました。
一人ずつプレゼントをもらい嬉しそう♪
そして、午後はエプロン姿でクッキング!ロールケーキに苺をのせて、チョコレートスプレーをかけたら完成です!とっても美味しく出来たね♪
つくし組さんも美味しくおやつを食べました。
『サンタさんが来たね。』『プレゼントをもらったね。』など、皆で嬉しそうにお話をしています。とっても楽しかったね!メリークリスマス♪
クリスマス会
待ちに待ったクリスマス会でした☆
三角帽子を選んでかぶり、ウキウキわくわくした様子。
ジングルベルやあわてんぼうのサンタクロースを歌い、ベルを振って楽しみました♪
サンタさんが登場するとシーンと静まり返り、緊張の空気が。。。
大きくてひげがもじゃもじゃしている姿に怖がる子もいましたが、プレゼントをもらえるとわかると勇気を振り絞って近づきました(笑)
ハイタッチしてもらうとさっと席に戻り、遠くからジーっと観察していました。
0歳児さんはびっくりしちゃいましたね♡
そり引きのゲームもし、サンタさんと仲良くなりました☆
サンタさんにプレゼントのお礼にあわてんぼうのサンタクロースの歌をプレゼントすると
サンタさんはノリノリで手拍子してくれ、子ども達も大きな声で歌ってくれました♪
3時のおやつは苺のロールケーキでした☆
嬉しそうに頬張っていました♡
子ども達のお願い事も、本物のサンタさんに届くといいですね☆
製作のブーツに素敵なプレゼントが届くかな??
体調に気を付け、楽しいクリスマスをお過ごしください!!
メリークリスマス☆
土曜保育の様子
土曜保育午後の様子です。
おやつを食べた後、お絵描きをしたり、おままごとをしたりしました。
色が塗れると指差しで教えてくれました。「あか」「あお」「みどり」と色の名前を言いながらお絵描きをしていました。
おままごとではボウルに野菜や果物の玩具を入れて、お店屋さんごっこをして遊びました。
来週もたくさん遊ぼうね。
ひまわり組 大根掘り
草加なかよし保育園の畑へ、大根掘りに行きました。
パリポリくんバスに乗って出発進行!!
お友だちと小さな声でお話したり、静かに窓の外の景色を眺めたり・・・。
お約束をきちんと守り、バスに乗ることができました。
畑に着くと、立派な葉をつけた大根がたくさん顔を出していました。
お顔が隠れてしまいそうなほど大きな葉っぱをかき分けて、力を入れて「よいこらしょ、どっこいしょ!」
がんばって大根を抜きました。
太くて長い大根がたくさん採れました。
大根掘りの後は、草加なかよし保育園の園庭で遊びました。
帰りもバスに乗り、ニコニコルームに無事帰ってきました。
大根のお料理、たくさん食べられるかな。
お外遊びの様子
中央2丁目公園に遊びに行きました。
お砂場や滑り台があり、みんな大好きな公園です。
バケツにたくさんお砂を入れて、「コーヒーのできあがり!」
パパやママを思って作ったのかな・・・。
こちらは、仲良くアイスクリームを作っていました。
ダンプカーに砂を積んで、どこまで運ぼうかな。
滑り台へつながる斜めの階段にチャレンジ!
保育者に手伝ってもらい、頑張って上りました。
ちょっぴり緊張しながら、スルスルー!
少し風が冷たかったけれど、青空の下、みんな元気いっぱい楽しく遊びました。
11月誕生会
11月生まれのお誕生会でした★
歌を歌ってお祝いし、ケーキがでてくると拍手して喜んでいました!
職員からの出し物は「だいこんさん、にんじんさん、ごぼうさん」というパネルシアターでした。
なぜ、だいこんが白で、にんじんがオレンジで、ごぼうが泥だらけなのかという内容で、子ども達は食い入るように見ていました。
午後のおやつは苺のケーキで嬉しそうに頬張っていました★
11月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!
絵本を楽しむ様子
みんな絵本が大好き。
『先生読んでー!』と言って、
好きなお話を読んでもらいながら、いつも絵本に親しんでいます。
ゆったりとした落ち着いた時間の中で、絵本を読みながら、
知っている物を見つけたり、新しい絵本の物語に出会い、イメージの世界を楽しむことが出来ます。
読書の秋、明日も素敵な絵本に出会えるといいですね。
さつまいも掘り
11/12あおぞら保育園にお邪魔して、さつまいも掘りを行いました!!
2歳児のひまわり組さんだけの参加でしたが、パリポリ君バスに乗ってプチ遠足気分で行ってきました。
初めてお友達とバスに乗れると、前日から楽しみにしている子もいたようです♡
畑に行くとつると葉っぱがたくさんで、どこにさつまいもがあるか不思議そうな顔をしていました。
あおぞら保育園の先生方に芋ほりの仕方を教えていただき、さっそく芋ほり開始!!
ダンゴムシや太いミミズなど発見しながら、さつまいもを見つけると大喜びでした☆
シャベルで掘り起こすとお芋が折れてしまう事が分かると、手で丁寧に土をかき分けていました。
苦労して採ったさつまいもを持って誇らしげに写真撮影をしました。
たんぽぽ保育室のみんなに分けてあげようと帰りのバスでお話していました。
自然に触れ、秋の収穫を体験でき、子ども達にとって刺激のある経験になったかと思います。
少しずつではありますが、子ども達が一生懸命掘ってきたさつまいもを美味しく味わって頂けたら嬉しいです♡
あおぞら保育園の園長先生、先生方、ありがとうございました☆
七五三参り
11/8、草加神社で七五三参りをしました。
自分で製作した飴袋を持ち、大きな菊の花と一緒に笑顔で撮影してきました。
元気で過ごせますようにとお願いしてきました。
小さいお友だちも神社に興味深々でした。
ニコニコたんぽぽ保育室のみんなが健康で元気に、そして、なかよく楽しく過ごせますように♡
七五三参り
今日は七五三参りです。お散歩の準備をして、友達と手をつないで草加神社に行きました。
おじぎをして手を叩いて
「早く大きくなりますように」と、友達とお祈りです。
「先生、お願いできたよー!」と七五三の帰り道、嬉しそうにお話していました。
今日のお土産に千歳飴があるとお話しすると、目を輝かせていた子ども達でした。
« Older Entries Newer Entries »