ニコニコたんぽぽ保育室ホットニュース

カレーパーティー

2021-06-23

カレーパーティーがありました。

子ども達はやる気満々☆

自分で選んだエプロンを着けて、保育者の話をよく聞いていました。練習していたカレーライスの歌もペープサートと一緒に歌い自分の番に来るとペープサートを振っていました♪

2歳児クラスは野菜を洗い、ピーラーで人参とじゃがいもの皮むきに挑戦しました。コツをつかむとするっと剥けて「上手にできたよ」と嬉しそうにお友達に見せていました。

1歳児クラスは玉ねぎの皮むきと、フルーチェ作りにチャレンジしました。0歳児さんが見守る中、牛乳を入れる係、混ぜる係、支える係とみんなで協力して作りました。

玉ねぎの皮むきは真剣な表情で頑張りました!!

剥いた野菜を給食室に運び、「お願いします
」と届けに行きました。

出来上がったカレーにかわいい人参を飾り付けて、おいしくいただきました☆

お土産がありますので、ご家庭でもぜひお試しください!!

子ども達はお手伝いが大好きです☆

 

6月誕生会の様子

2021-06-16

今日は誕生会でした。ハッピーバースデイやたんたん誕生日の歌を歌ってお祝いしまいた!

主役は王冠をかぶりとっても嬉しそうにしていました。

インタビューを受けて恥ずかしそう・・

保育者からの出し物は、パネルシアター★

動物が登場し、少しずつケーキを完成させる物語で

子ども達も参加しながら楽しみました。

プレゼントも嬉しそうに広げてお友だちと見ていました★

3時のおやつのケーキも大好評♪

6月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!!

これからの成長も楽しみにしています!!

誕生会

2021-05-19

誕生会をしました

4月生まれのお友達、5月生まれのお友達

お誕生日おめでとうございます♡

 

誕生会では手品を見ました。

 

食い入るようにジーっと見つめ、透明の水が赤や青に変わった瞬間、

歓声があがりました。

水をかけると色が出てくるマジックも

興味津々で身を乗り出してみていました。

おやつのケーキは苺ショートケーキ♡

みんな「おめでとう!」とお祝いしておいしそうに食べていました。

 

 

製作の様子

2021-05-18

雨が続いていますね。

室内で製作をしました。

好きな色で絵を描き、かわいいシールを貼って飾りました。

何ができるかは、お楽しみに♡

小さいお友達も集中してシールをはがしたり、クレヨンをトントンさせて一生懸命描いています。爪にハートのシールを貼ってネイルのようにして見せてくれました。

 

お花見

2021-04-08

4月に入り、新しいお友達が増えました!

今まで手を引かれてお散歩も、お友達をリードして、たくましい姿が見られます。

高砂小学校の桜を見に行きました。

プランターのお花もとってもきれいに咲いていて

「かわいいね♡」と覗き込んでみていました

上田公園にも行き、ぽかぽか陽気の元、シートを広げおやつを食べました。

暖かい日が多く、もう葉桜になっていましたが

風が桜の花びらを落とすごとに、子どもたちは舞い散る桜に大喜びで走り回っていました。

 

R2年度 たんぽぽの会

2021-04-08

卒室進級おめでとうございます
卒室したお友達はもう新しい保育園や幼稚園に慣れましたか?

進級したたんぽぽ保育室のお友達も、新しいお友達を迎え、にぎやかに過ごしています。すっかりお兄さん、お姉さんの表情になりました。

保護者の皆様、たくさんのご協力、ご支援、ありがとうございました。

10/5 体操指導

2020-12-23

1歳児ちゅうりっぷ組2回目の体操指導です。

ともや先生の腕に乗って、上下左右に動きます。この動きで運動に必要な感覚を養っていきます。ともや先生の腕にぎゅっとつかまる子や手を広げて飛行機のような体勢になる子など様々でした。

大繩を使った運動やパラバルーンも楽しみました。

 

2歳児ひまわり組の体操指導でも大繩を使った運動、パラバルーンを楽しみました。

ともや先生対2歳児組の綱引きはとても盛り上がりました。

9/24 体操指導

2020-10-01

9/24に1歳児クラスのお友達は初めて体操指導がありました。

初めて行いましたが、ちゅうりっぷ組のお友達はひまわり組の体操指導を見てきたので、すぐにともや先生とも打ち解けて、マット運動を楽しんで行っていました。

 

2歳児ひまわり組は、久しぶりの体操指導でワクワクしていました。

マット運動を行い、高さを変えてジャンプの練習です。

真上に飛ぶ、斜め前に飛ぶ、飛び方を変えていました。

 

次回は10/5と10/19

1歳児クラス 10:00~

2歳児クラス 10:30~

お楽しみに☆

七夕集会・室内遊び

2020-07-22

七夕集会がありました。

「七夕」「キラキラ星」を上手に歌いました。

手作りマラカスを振って、0歳児さんも参加しました。

きれいな色の飾りを笹の葉に飾りつけ、子ども達も興味津々で見ていました。

ニコニコたんぽぽ保育室のみんなが、元気で登園し楽しく仲良く過ごせますように。。。

みんなの願い事が叶うといいですね。

 

梅雨がなかなか明けず、雨ばかりの毎日ですが、子ども達は室内で元気に過ごしています。

<Bブロック>

長くつなげてお風呂に入ったり、ベビーカーを作ってお人形を乗せたりして楽しんでいます。

熱中症にならないよう、水分補給もこまめに行います。

<製作>

お絵描きや室内飾り、製作をして楽しみます。

<アイクリップ>

子ども用の洗濯ばさみのような玩具で、つなげて冠やネックレスにしたり、

髪飾りのように使い、オシャレ大好きな女子に人気があります。

<広告遊び>

広告遊びでは、破る、丸める、折るなどして、最後に上から降らせたり

寝そべった上にかけたりして、思い思いに遊びます。

広告遊びは自宅でもできるので、雨の日にやってみてください。

片付けは大きな玉を作り、遊びながら片づけると、みんな楽しみながら片づけてくれます。

早く梅雨が明け、外での活動ができるといいですね。

 

 

6月 体操教室(1回目)

2020-06-06

2歳児クラスのお友達も揃ってきて、体操教室の時間もにぎやかになってきました。

今回の体操はマット運動です。

まずは、準備運動から行い、マットを使って両足でジャンプ移動や前転の練習。

みんな、上手にできました!

次回は15日にともや先生が来てくれます。

お楽しみに☆

 

« Older Entries Newer Entries »

ページのTOPへ