ニコニコルームブログ
9/16 消防署見学
消防署見学に行ってきました。
消防署まで歩いて出発です。
消防署に到着
みんなで「お願いします」と元気にあいさつしました。
救急車の中も見せてもらいました。
救急車はどんな人を乗せるか知ってますか?
その問いかけに、「具合が悪い人」と答えていました。
どこに行くのか知っていますか?
と聞かれると、3歳の女の子が「お医者さんのところ!!」
と、きちんと知っていました。
はしご車はマンションの13階まで助けられることも
教えてもらいました。
この服は燃えないんだよ
と教えてもらうと、「重いね」「あったかい」など
触って確かめていました。
全員、消防車に乗せてもらって大満足でした。
帰り道、興奮した子ども達は
消防署で教わったことを繰り返し話して、楽しそうでした。
消防署の方々、丁寧な説明ありがとうございました。
8/27誕生会
8月生まれのお友達の誕生会でした。
みんなでハッピーバースデイの歌を歌って、
インタビューしてみました。
まだ、小さくてお話はできませんが、注目されるとニコニコ笑顔で
うれしそうでした。
ケーキを目の前に、みんなからパチパチとお祝いの
拍手と先生からのメッセージカードをもらいました。
お誕生日おめでとう!!
8/20すいか割り大会
今日はすいか割りでした。
水着に着替えて、やる気満々な子ども達。
すいか割りスタート。
目隠しをして・・・
みんなの声援をうけ、一番のおねえさんががんばって
割ってくれました。
みんな割れたすいかを見てとっても興奮していました。
みんな頑張ってくれたのでプレゼントももらいました。
見て見て~アンパンマンの腕輪もらったよ~
かっこよく見せてくれました。
すいかが配られると、待ちきれない様子でしたが、
そろって「いただきます!!」
小さい子もちゃんと待っていられました。
みんなで頑張って割ったスイカは
いつも以上においしかったでしょう。
今日のおやつにも食べようね。
室内遊びの様子
先日作っていた子ども達の手形が、
かわいいカニさんになりました。
天井につるすと大喜びで、自分のカニを探していました。
今日は雨が降ってしまったので室内で過ごしました。
9月のリズム発表会に向けて歌を練習しました。
手作りのマラカスを振ってます。
0歳クラスのお友達も手をキラキラと上手に踊ってくれます。
手作りのお話も見せてくれました。
子ども達はとっても集中して、指さしをしながら聞いていました。
プール遊び
午後のプールも始まりました。
お昼寝から目覚めると、プール行きたいと待ち遠しいようです。
プールの中でおままごとを楽しんでいます。
すっかり水にも慣れ、笑顔いっぱいです。
夏バテに負けないように、元気に遊びます。
7/21プール開き
まずは準備体操
手首をブラブラ、足首をブラブラ
体操は大事です
水着に着替えて
水遊び楽しむぞーーー!!!!
子ども達はプールの注意事項をしっかり聞き
テープカットをして
お清めの塩、お酒をまいて
ルールを守って、安全で怪我なく遊べますように
いよいよプール遊び
小さいお友達も、お水へっちゃらです
金魚すくいもやりました
上手にとれたかな?
室内遊びの様子
今日は台風の影響で室内でシール貼りやお絵かきをしました。
1、2歳児さん、すごい集中力です。
同じ種類を貼りつける子や、そろえて並べる子など様々で
一生懸命、考えて貼りつけていました。
シールをはがすのが難しい子もいましたが、爪をたてたり
紙を曲げるなどして工夫していました。
大きいクラスは、手形をとりました。
筆がくすぐったいようで、笑い声が響いています。
乾いて、仕上がった作品は何か、、、
楽しみにしていてください。
朝の会の様子
絵本の読み聞かせ
こんなに集中して見ています。
「あなたのお名前は?」の歌を歌います。
先生が「○○くん○○ちゃん」と呼ぶと元気な声でお返事してくれます。
何才ですか?とインタビューされています。
こんなに小さいお友達も、手を挙げてくれます。
今日のお当番、バッチをつけてがんばろうね。
7/3七夕集会
七夕集会がありました。
それぞれの願い事が書いてある短冊を飾って
子どもたちは「お願いはいつ叶うかな」と
おしゃべりをしていました。
飾り付けされたきれいな笹を見ると
うれしそうに七夕の歌を歌っていました。
ブログ始めました!!
ニコニコルームも新しく小規模認定保育園として再始動しました。
ホームページもリニューアルしブログも開始します。
子どもた達の様子や活動、行事等載せていきますので、
楽しみにしていてください。
藤井
« Older Entries Newer Entries »