ニコニコルームブログ
英語教室
今日は英語教室がありました。
新しくなった英語の先生にみんなキョトンとしてしまう事もありましたが、英語を進めているうちに笑顔が見られたり、英語の発音ができたりと楽しむ様子が見られました。
お月見会
今日はお月見会がありました。
お月様の形の説明を聞いたり、お供え物の意味を教えてもらいました。
今月の歌で歌ってきた「つき」の歌も上手でしたよ。
クラスごとに写真も撮り、野菜や果物にも触れることが出来ました。
そして、2歳児クラスのお友達は待ちに待ったお団子作り。
エプロンとバンダナを着けて、コネコネと丸めました。
エプロンとバンダナのご用意、ありがとうございました。
そして、楽しみにしていたお団子。
みんなでテーブルを囲んで、「いただきます!」
美味しくておかわりしたお友達がたくさんいました。
今日はお天気が曇りで、まん丸のお月様が見られないかもしれませんが、お土産のススキを飾ってお子様と一緒にお空を見上げて、雰囲気だけでも感じてみてはいかがでしょうか?
体操教室
体操教室がありました。
準備体操もしっかり行いました。
今回はボールを使いました。
始めは数の理解をしながら、素早く取って入れ物にしまうというゲームをしました。
きちんと理解して、ゆういち先生が言った数のボールを取る事ができましたよ。
その後は、ボール投げに挑戦です。
投げ方をしっかり見て、真似っこ。
みんな上手でした。
9月から1歳児クラスのお友達も体操教室がスタートします。
9/25(水)にゆういち先生が来てくれますよ。
お楽しみに!!
プール遊び
今日は少しお天気が良かったので、プールに入りました。
久しぶりのプールでみんなとても楽しんでいました。
8月30日まではプールに入る予定ですので、プール遊びができる子は水着の用意をお願いします。
また、体調がすぐれない子が増えてきました。
朝晩は涼しくなってきて、気温の変化で体調を崩しやすい時期です。
規則正しい生活を心掛けて、元気いっぱいで登園してくださいね!
午前活動
今日は雨が降ってしまったので、室内で過ごしました。
椅子取りゲーム、お人形遊び、絵本でお部屋を分けて、遊びたいコーナーへ。
椅子取りゲームは2歳クラスのお友達がメインで行いました。
音楽が止まったら椅子に座るというルールも繰り返し行う事で少しずつ理解し、上手に出来ていました。
絵本を読みたいお友達やお人形遊びのお友達も好きな遊びが選べて楽しく過ごしていましたよ。
週明けは晴れてプールかお散歩に出かけられると良いですね!
8/20 すいか割り大会
お盆休みも明け、元気いっぱい登園してくれた子ども達。
どこに行ったのか何に乗ったのかたくさんお話してくれました。
ニコニコルームでは、すいか割り大会を行いました。
スイカを目の前にすると、「おっきーい」と言ってスイカに興味津々。
今年は怖がる子もいませんでした!
0歳児つくし組さんもカラーバットで保育者と一緒にポコポコ叩くことが出来ました。
1歳児ちゅうりっぷ組さんも優しくぽこんぽこんと叩けましたよ。
2歳児ひまわり組さんは力強く叩いてくれるかな?と思っていましたが、優しく叩く子
が多かったです。
一時預かりさくら組さんは乳児さんは保育者と。
幼児さんは1人でスイカを叩きました。
幼児さんは力強く叩いてくれて、カラーバットでもヒビが入りました。
大トリも幼児さんにお任せして、バットで力強く叩き割ってもらい、きれいに半分に割ることが出来ました。
割ってくれたスイカをきれいに切りなおしてみんなでスイカを食べました。
おかわりする子がたくさん!
みんなで叩いたスイカはとっても甘く美味しかったようです。
プール遊び
梅雨も明け、毎日暑い日差しが照り付けていますね。
そんな日差しに負けず、子ども達はプール遊びに没頭しています。
始めは冷たいお水を嫌がってしまう子や水着に着替える事を嫌がってしまう子もいましたが、毎日プール遊びを行う事で、少しずつ着替えやお水にも慣れ、プール遊びが楽しいと思えてきている子が増えました。
そんなプール遊びの様子です。
お水が顔に掛かってもへっちゃらになってきました。
これからもプール遊びを行い、水遊びが大好きになってくれますように。
7/24 プール開き
やっとお天気が良くなり、ニコニコルームは本日プール開きをすることが出来ました。
水着に着替え始めると、子ども達はとっても嬉しそうで、「プール入るの?」とキラキラした目で聞いて来たり、「見て見て!かわいい?」と水着の見せ合いっこをしていました。
プールを目の前にすると、早く入りたがるお友達もいましたが、怪我や事故のないようにとプールのお清めをして、プール遊び開始のテープカットも行いました。
水を怖がってしまうお友達もいましたが、これから楽しく遊べるように工夫して、プール遊びが好きになれるように行っていきます。
また、体調がすぐれないお友達が増えています。手洗いうがいをしっかりと行い、早寝早起きを心掛けていきましょう。
7/4 七夕集会
今日は七夕集会を行いました。
「たなばたバス」の絵本の読み聞かせや「たなばたさま」の歌を歌いました。
その後は、みんなで笹に飾りつけをしました。
好きな飾りを選んで、真剣なまなざしで笹にくくり付け、上手に出来ると嬉しそうにしていました。
0歳児クラスのお友達も保育者と一緒に付け、笹に掛かると拍手をして喜んでいました。
今日は笹と笹飾り、そして子ども達が行った笹飾りのお土産があります。
是非ご家庭でも子ども達と一緒に飾りつけをして、短冊も飾って下さいね。
短冊のご用意、ありがとうございました。
皆さんのお願いが天に届きますように。。。
七夕当日は晴れると良いですね。
6/24 雨の日の過ごし方
今日は朝からあいにくの雨でしたね。
雨の日の室内での過ごし方です。
絵本の読み聞かせのあとは、思い切り体を動かしました。
汗だくになりながらも、すべり台やポニー、ボールプールなどで遊びました。
たくさん遊んだ後は、みんなお腹もすいたようで、給食をモリモリ食べていましたよ。
0歳児クラスのお友達も一緒に遊び、ご飯を食べながらウトウト。
ぐっすりお昼寝をしていました。
« Older Entries Newer Entries »