新着情報
カレーパーティー
今日はカレーパーティーでした。
エプロンとバンダナをつけて、カレー作りをしました。
0歳児さんはカレールーや野菜を持って写真を撮りました。カレールーや野菜に興味津々でした。
カメラにも興味津々の0歳児さんでした。
1歳児さんは野菜の皮むきと型抜き、フルーチェ作りをしました。いろいろなことに挑戦して、楽しそうでした。
玉ねぎの皮むきに集中して、
保育士と一緒にフルーチェ作り、泡だて器でまぜまぜして、
最後は2歳児さんが切ってくれた人参の型抜きをしました。いろいろな形の野菜に興味津々でした。
2歳児さんはピーラーで野菜の皮むきや包丁で野菜を切りました。先生のお話しを良く聞いて、上手に皮むきや切ることができました。
上手に出来ると「見て見て!」と嬉しそうでした。
包丁も保育士と一緒に上手に使っていました。
皆で作ったカレーは美味しそうに出来上がりました。いい匂いがするカレーに大喜び!
自分でよそったカレーにニコニコ笑って、友達と楽しそうに顔を見合わせていました。
自分で作ったカレーに大満足。ぺろりと完食しました。
6月14日のおやつ
今日のおやつは今の時期にぴったりの紫陽花をイメージした「紫陽花ゼリー」でした。
カルピス味のゼリーの上にぶどう味のゼリーで色合いもきれいで、子ども達も「おかわりあるー?」「きれいだねー」と言いながらぺろりと完食していました。
親子遠足
親子遠足で東武動物公園に行きました。
いつもと違う場所で職員やお友達と会い、ビックリした様子も見られました。
ご家族やお友達と動物園を楽しみ、色々な表情を見せてくれました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
お友達との関わりやお家とは違った表情を見て頂けたでしょうか。
私たちも保護者の方とゆっくりお話しが出きてよかったです。
今後も子ども達が楽しく通えるように、ご家庭と連携をとっていけたらと思います。
5月2日(木)
【お給食】
・こいのぼりハンバーグ
・柏餅風マッシュポテト
・コンソメスープ(玉ねぎ、ほうれん草、人参)
・ごはん
・チーズ
【おやつ】
・ちまき風おにぎり
・牛乳
今日は、行事食でこいのぼりハンバーグ、柏餅風マッシュポテト、おやつにはちまき風おにぎりを出しました!
皆喜んで食べてくれました。
4月18日(木)
【お給食】
・カレーライス
・ブロッコリーのゆかり和え
・味噌汁(わかめ、人参、厚揚げ)
・梨
【おやつ】
・せんべい
・牛乳
白米をおかわりする子が多かったです。
4月16日(火)
【お給食】
・コロッケ
・マカロニサラダ
・味噌汁(玉ねぎ、わかめ、油揚げ)
・ごはん
・パイン
【おやつ】
・バナナきなこ
・牛乳
みんなバナナきなこに興味津々でした!
4月15日(月)
【お給食】
・ハヤシライス
・春雨サラダ
・中華スープ(玉ねぎ、ほうれん草、コーン)
・ごはん
・ゼリー
【おやつ】
・にゅうめん
・牛乳
おやつのにゅうめんを楽しんで食べていました。
室内遊びの様子
室内で大型の鏡を使って遊びました。
初めて見る鏡の玩具に不思議な様子でした。
時間がたつにつれて1人2人とお友達が集まってきて、自分の顔やお友達の顔を見て楽しそうにしていました。
遊びが終わる頃には、たくさんのお友達でにぎわっていました。
楽しかったね。
また皆で遊ぼうね。
4月12日(金)
【お給食】
・肉じゃが
・小松菜の胡麻和え
・味噌汁(切り干し、人参、なす)
・ごはん
・チーズ
【おやつ】
・牛乳
・ごまひじきおにぎり
全体的に食べ進みが良かったです。
4月11日(木)
【お給食】
・すき焼き煮
・きゅうりとツナの塩昆布和え
・味噌汁(玉ねぎ、キャベツ、人参)
・ごはん
・パイン
【おやつ】
・牛乳
・ミートソースマカロニ
塩昆布和えは食べ進みの良い献立の一つです。今日もよく食べてくれました。
« Older Entries Newer Entries »